女性に人気の資格をとるためにネイルスクールに行ってみました。

今、女性のおしゃれは手元や足下にまで及んでいる時代になってきました。ネイルアートをしている女性にとって爪のケアやおしゃれはもはや必須のようです。一昔前は、マニキュアやペテリキュアを買ってきて自分で塗っていましたが、今はジェルやスカルプチュアといったもはや自分ではできない領域のおしゃれになっています。ネイルアートは専門的な技術も必要なため自分では奇麗にできません。ネイルサロンに行くと高いので、趣味でネイルアートをしている女の子もいるようです。ネイルアートは一度すると一週間以上もちますが、一回一万円くらいはかかるので、とてもお金がかかります。知り合いにネイリストがいますが、常連さんが一週間おきに手入れにくるそうです。
そんな中、ネイルスクールでネイルの勉強をし、独立や開業を目指し、技術を身につける女性も増えてきました。そんなネイルスクールに体験入学に参加してみました。資格として、手に職感の強いネイルアートですが、スクールにいってみて、意外と経費もかかる仕事だと分かりました。ネイルアートのジェルなど、材料代が結構高いのです。人気の職種だけあって生徒は多く、年齢層も幅広かったように思います。趣味の延長のように気軽に始めれそうな感じですが、独立や開業を目指すならかなりお金もかかり、大変だと分かりました。また、向いている人としては、手先が器用な人向きで、黙々と仕事ができる、職人気質な人向きだと思います。また、先生も、生徒もおしゃれな人が多く流行の最先端をいっている感じがしました。開業については、エステと違い、高価が機材なしで開業できるのが魅力かなと思いました。自宅の一室で始めることができるのも魅力だと思います。学費は決して安くはありませんが、奨学金制度などもあるので利用してみるのもいいかもしれません。在宅として年取っても続けれる仕事なので、女性の資格としてはとてもメリットがある資格だと思いました。