ネイルスクールでネイリストの資格を取ることについて

何か資格がほしいなと漠然と考えていて、資格取得講座の資料を取り寄せてあれこれ見ていた時に、ネイルスクールでネイリストの資格を取れる講座というのを目にしました。私は自分でネイルをすることはありますがどれも簡単なものばかりで、しかも手先が不器用なのでとてもネイリストになんてなれないと思いスルーしようとしていたのですが、ちょっとだけ気にかかることがありました。それは、「資格を取得したあとに自宅でネイルサロンを開業し独立できる」という記載でした。
ネイルスクールに通う人は、趣味でネイルを楽しむためにスキルを取得したいという方や、ネイルサロンで雇ってもらうために資格があったほうが有利だと思うからという方などさまざまいるようですが、その中に自宅で開業したいという目的の方もいるようなのです。開業するのに必ずしも資格は必要ないようですが、それでも独立して自分の力でネイルサロンを営業する上で資格を取ったほうが安心できるということでスクールの門をたたく人がいるとのことです。もし自宅で開業できるのであれば、通勤の煩わしさもありませんし、ある程度自分のペースで働くことができますし、とても魅力的だなと思います。だから、私も一瞬頑張って受講して不器用なりに資格を取って開業を目指そうかしら……なんていう思いが頭をよぎりました。
しかし、すぐに考えを改めました。自分が不器用でネイリストに不向きだからというのもありましたが、それ以上にネイリストの資格を取得するだけでは独立開業して成功できるとは限らないと気づいたのです。開業まではできるかもしれませんが、それを続けていくためには事業家としてのスキルも必要になってきます。だから、もし自宅での開業を目指す人がいたら、事業家としてのスキルやネイルサロンの運営方法などもしっかり指導してくれるネイルスクールを選ぶ必要があると思いますし、そこで勉強しても最終的に成功するためにはきっといろいろなハードルをクリアしていかなければならないんだろうなと思います。そんなわけで私は今のところネイルスクールに入る予定はありませんが、もし独立開業して成功するスキルを必ず取得できるという保障があれば、入るのを検討しようかなと思いっています。あとは受講料が良心的であれば言うことなしですね(笑)。
PICK UP! サイト情報